休み明け、コロナウイルスは相場にどんな影響を与えている?
この記事では、休み明け相場に対する コロナウイルスの影響について書いていこうと思います。 また、今日も動画を公開します(^^)/ 動画では、今日の相場をチャートを使って説明したのと、 今僕が持っているポジションは、 どこ…
この記事では、休み明け相場に対する コロナウイルスの影響について書いていこうと思います。 また、今日も動画を公開します(^^)/ 動画では、今日の相場をチャートを使って説明したのと、 今僕が持っているポジションは、 どこ…
オプショントレードにおける「売り戦略」は 非常に勝率が高く初心者にとっても稼ぎやすい手法に感じられます。 遠くの権利行使価格を売っておけば、ほぼほぼ高確率でお金が入ってきます。 例えば、現時点では2月限の権利行使価格21…
日経225オプションというのは、 僕は素晴らしい投資法だと思うのですが、 やはり初心者にとってはチョット厳しいかなと思わざるを得ません。 理由は色々あるのですが、 一番大きいのはレバレッジが効きすぎている という事です。…
トレードにおいては、人間の「本能」が邪魔となってしまいます。 つまりは本能のままに行動すると相場では負けるようになっているので、 9割以上の人が勝てない原因となっています。 トレードで勝つための手段として、知識やノウハウ…
今日は、GW前最後の記事更新となります。 という事で、僕がGWをどう過ごすのかについて書きたいと思います。 メディアでは、「10連休はリスクだから、 保有株をできるだけ少なくした方が良い」 といった事が盛んに言われていま…
今月僕は大きな損失を出してしまいましたが、 これはまさしく「相場は”少数決”で決まる」 という事実を思い出させてくれました! 我々は子供の頃から、 物事は多数決で決まることが多かったので、 知らず…
今日の記事でも引き続き、 今月の失敗トレードについて書きたいと思います。 今までは、暴落からのプット売りで収益を上げてきましたが、 これは、いわゆる買い目線で収益を上げてきた事になります。 暴落でパニックとなり、 みんな…
今日の日経平均は、寄り付き直後に急上昇して、 22000円まであと一歩のところまで到達しましたが、 その後はイマイチな展開で、ズルズルと下げていきましたね! 今までの展開を考えると、 ここは絶好の押し目買いポイントではな…
今日は全体として小動きでしたが、 下がったところでは買われる、 相変わらずの強さだったのではないでしょうか 今夜は雇用統計がありますので、 もしかしたらこれをきっかけに大きく動くかもしれませんね。 ただ、現状は上に行く可…
それにしても株価は強いですね! 下がる要素満載なんですが、 それでも上がっていくのが株なんですね。 今回はとても勉強になりました。 変に先回りせずに、素直に株価の流れに沿って ポジションを取っていけばいいのかなと思いまし…
日経平均は再び弱い展開になってきたようです。 おとといの記事で含み益が+40万円→ -3万円になったと書きましたが、 昨日と今日の下げで+15万円まで回復してきました( ̄ー ̄)bグッ! チャート的には、上昇を示唆してい…
今日は一転すごい上昇になりました。 確かに今までの流れで言えば 大きく下げても押し目買いが入って上昇だったんですよね。 でも、そこはあえて大きく狙いに行って ポジションを残していたんですが、あえなく玉砕しました。 昨日の…
日経平均の暴落の予感がしてきたため、 再度ブログを再開いたします^^; 本当は毎日更新したいのですが、 ネタが無くなるとついつい更新が止まってしまいます。 毎日更新し続けている人は本当にすごいですよね!尊敬します! 今こ…
ブレクジットに関する英議会は、 想定通り否決となりました。 日経225においては、寄りつきではそれほど下げなかったものの、 徐々に上値が重くなって、割と大きな下げとなりました。 ただ、僕の想定ではもっと下げる予定だったの…
今日の日経もかなり弱い展開となりました! 今ブログを書いている時点で、 辛うじて21000円をキープしている状況です。 昨日の記事で、市場からお金が抜けている兆候と書きましたが、 今日の展開もまさしくそんな感じでした。 …
今日の日経は、ちょっと冷や水を浴びせられたって感じですねー ただまぁ、これくらいの急落ではまだまだプット売りをする段階ではないです。 おとといの記事で「急落が起こるかも?」みたいな記事を書きましたが、 今日くらいの急落で…
久しぶりの更新となってしまいました^^; 大体2週間ぶりくらいでしょうか、、、 最近、相場の動きがパットせず、ついつい更新が滞ってしまいましたm(_ _)m しばらく、新しいポジションを取っていなかったのですが、 先週の…
今日はすっかり更新が遅くなってしまいました、、、 朝起きたら2P15000が利食いされてました。 年末に一気に取ったポジションが、徐々に利食いされていき、 かなりポジションは軽くなりました! 相場が落ち着いてくると何もや…
今日は全く相場を見ることができませんでしたが、 どうやら平穏な相場だったようですね。 2月限のプット売りは利食い寸前であり、 3月限のコール売りも順調に利益が出ています。 次の急落が起こるまでは、 徐々にポジションを減ら…
今日も平穏な相場でしたね! 2月限のポジションは、一部利食いしました。 このまま行けば、徐々にボラが低下し、 残りのポジションも順次利食いとなっていくと思います。 「暴落からのプット売り」メインでやっている僕としては、 …
ここ最近は、年末年始の暴落相場がうそのように 静かな相場が続いています。 2月限のポジションも順調に利を伸ばしており、 現時点で約20万円の含み益となっています。 ちなみにこのまま2月SQまでに18000円を下回らなけれ…
1月限のポジションは無事SQを通過しました。 全てのポジションが利益となり1月限の収益は90万円以上となり、 さらに、1月の月間収益は初めて100万円を超えました。 2017年11月にオプショントレードを開始して、 初め…
今日は割と大きく下げたようですね。 ただ1月限に関しては、ほぼ間違いなく全て利益となりそうです。 全部で90万円ほどの利益となりそうです! ただ、2月限に関しては正直分からないですね。 おそらく大丈夫かと思っているのです…
今日はあまり相場を見ることができなかったのですが、 割と上昇したようですね。 年末年始の大荒れ相場からは、かなり状況は改善してきています。 ポジションの含み益は、約47万円と 昨日と比べて10万円ほど増えました。 1月限…
金曜日のナイトセッションでは、 雇用統計やパウエル発言などで、日経225は急上昇しました。 本日もその流れを引き継いで、20000円超えで終了しました。 僕の保有ポジションも一気に利食いが進み、 おそらくですが金曜の夜だ…
今日の記事では、2019年の日経平均の見通しを書いてみようと思います。 このブログで年間見通しを書くのは2回目となりました。 ちなみに1回目の2018年の見通しでは、「オプション売りにとって大チャンス到来」 と書いていま…
今日は大みそかという事で、今年最後の更新となります。 このブログでは、 ボラティリティ拡大が収益のチャンスと ずっと書いてきたわけですが、 それを証明するデータができましたので、 ご紹介したいと思います。
いやー物凄い暴落になってしまいましたね~^^; ここまでの暴落は、正直想定外でしたね! とりあえずは、 想定外の暴落でも退場にならないようにやってきたつもりなので、 含み損350万円ですが、まだ耐えてます(笑) 証拠金に…
昨日の記事で「FOMCをきっかけに動きそう」 なんて書いたらホントに大相場になりましたねー とりあえずは書いてみるもんですね(笑) ただ、暴落でボラが上がってるんですけど、 下落幅の割にボラの上がり方がいまいちな気もしま…
夜中の1時頃にダウをチェックした時は、 600ドルくらい下落していましたが、 朝起きて見ると急速に切り返していました。 そんなわけで、日経平均も軟調ながらも、 何とか21000円割れを回避できました。 金曜のSQまで19…
最近のコメント