MENU
  • ホーム
  • 無料オプション講座
  • 【有料版】オプトレ講座
  • IBOマスター講座
  • プロフィール
  • 公式YouTube
  • 公式Twitter
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

復活トレーダー『オプマニ』

  • ホーム
  • 無料オプション講座
  • 【有料版】オプトレ講座
  • IBOマスター講座
  • プロフィール
  • 公式YouTube
  • 公式Twitter
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • IBOマスター講座

  • 初心者向けで分かりやすい!オプション・オンライン講座

  • 3本の動画+αでオプショントレードの本質を知る無料オンライン講座

  • 個別株オプション(IB証券)

    どこよりも詳しい!IB証券の口座開設方法 PART2

  • 個別株オプション(IB証券)

    どこよりも詳しい!IB証券の口座開設方法 PART1

日々の取引

債券市場では年内金利高止まりを織り込む!株にとっては逆風!

2023年5月27日 15時44分

  金曜日のPCEの結果を見ると 予想以上にインフレが進んでいますね。 この結果を受けて ようやく債券市場は 年内利下げ無しを織り込んできました。 ただ一方で 株は相変わらずの楽観状態で爆上げしています(笑) …

日々の取引

日経平均大幅上昇の違和感。上げた分はいずれ下がる?

2023年5月20日 15時36分

  日経平均が上昇し続けていますね! 正直この上昇は、全く予想できませんでした(笑) 個人投資家は、かなり損失を被っているみたいですね、、、、 ただ、僕自身は ポジション量を抑えていましたので 含み損となってい…

日々の取引

9月からの利下げムリなのでは??

2023年5月14日 9時47分

  今朝、FedWatch Toolを見てびっくりしました(笑) 9月からガンガン利下げを織り込んでいますね! なんと7月の利下げ確率も3割あります。 FRBは年内利下げ無し って言っているんですけどね、、、 …

日々の取引

9月からの利下げは本当に実現可能??

2023年5月6日 17時30分

  金曜日の雇用統計は 予想以上に強い結果が出ましたね! これで利下げの可能性が後退したので 株は下げると思ったのですが 結果は爆上げでした!! さらに 市場は9月からの利下げを見込んでいます。 9月にインフレ…

日々の取引

債券市場は今後の相場を悲観的に見ている!?

2023年4月29日 15時57分

  日銀の金融政策決定会合が終わって 円安加速&株価上昇しましたね! 株価の方は10月に底を打って かなり順調ですが 債券市場ではずっと警戒感が継続しています。 逆イールドが歴史的な水準に達しているのもそうなの…

日々の取引

11月からの利下げは現実的か?

2023年4月23日 15時00分

  市場では11月からの利下げを織り込んでいますが 果たしてこれは現実的なのでしょうか? ちなみに先週は9月からでした(笑) さすがにこれは楽観的すぎるのではと考えます。 そんなに早く利下げしたら 高いインフレ…

日々の取引

景気後退の兆候現る!インフレは高いまま。さてFRBはどうする?

2023年4月15日 16時01分

  先日アメリカの小売売上高が発表されましたが 予想を上回るマイナスとなりましたね。 アメリカGDPの7割を占める個人消費が落ちてきたら 景気にもかなり大きな影響を及ぼしますね。 インフレが落ちてきたとはいえ …

コミュニティ

【無料】225オプションで収益を上げたい方へ。新規メルマガ募集!

2023年4月7日 15時08分

  日経225オプションで収益を上げたい方向けに 新しくメルマガを立ち上げました! 来月「ミニオプション」が登場しますので この機会に225オプションをしっかり学び 長期的に収益を上げられるスキルを身につけまし…

日々の取引

利上げをしても、利下げをしても、いずれにしても株安に

2023年4月1日 16時06分

  最近は株価が上昇していますが FRBは逆に難しい選択を迫られていると思います。 すでに相場は大幅利下げを織り込んでいますが それによってインフレ期待も大きく上昇する事になります。 インフレが進めば、結局は引…

日々の取引

「進むも戻るも地獄」のFRB

2023年3月26日 15時00分

  アメリカの金融不安が高まってきましたね 3月のFOMCでは、何とかメンツを保つために0.25%の利上げをしましたが 今後はかなり不透明になってきました。 利上げを継続すれば、金融崩壊 利下げをすれば、インフ…

資産構築

オプマニのリスク分散投資。何にどれくらい投資しているのか?

2023年3月20日 15時06分

  トレードで利益を出す秘訣は 何よりもメンタルの安定が大事だと思います。 もちろん、トレードスキルも大事ですが メンタルの安定が保てていないと せっかく会得したトレードスキルも発揮できません。 目先の損得に気…

日々の取引

FRBは究極の二択を迫られている

2023年3月18日 15時00分

  アメリカの銀行破綻で 相場の空気感が一気に変わりましたね! 以前までは、「利上げ再加速か」と言われていましたが 今では、6月からの利下げを織り込み始めています(笑) 現在FRBは究極の二択を迫られています。…

オプショントレード実践記

金融危機懸念で波乱の相場。デルタヘッジ4月限いきなり含み損(笑)

2023年3月16日 14時52分

  Youtubeでデルタヘッジのポジションを公開しています。 実際のトレード状況を随時公開しているので 一切ごまかし無し(笑) 今回も4月限のデルタヘッジがどうなるか 4月限SQ日まで日々公開していきます。 …

日々の取引

根強い利下げ期待が残る、、、

2023年3月5日 15時00分

  昨年10月頃から続いていた 利下げ期待による上昇相場が、息切れしていますね。 ただ、株価は思った以上に底堅いですよね。 これには「根強い利下げ期待」が残っている事が分かりました。 CMEの金利織り込み度を見…

日々の取引

インフレ再加速が現実味

2023年2月25日 15時00分

  利下げ期待「だけ」で上がってきた相場に 待ったがかかりましたね。 金曜日に発表されたPCEが予想を上回り 前回よりもインフレが加速していました。 さらに衝撃的な事に 前回分が上方修正されたうえに さらにそれ…

日々の取引

インフレ再上昇のリスクが台頭

2023年2月18日 15時00分

  2月14日に発表されたCPIは 結構衝撃的でした! インフレ率が思った以上に下がっていなくて 今後のインフレ高止まり、もしくは再上昇の可能性すら感じました。 インフレを抑え込むのは 実は思っている以上に難し…

日々の取引

二兎を追うパウエル

2023年2月11日 15時00分

  最近の相場は、かなり堅調ですね。 ただ、株価上昇の根拠が 利下げ期待「のみ」となっているのが 何とも不安なところです(笑) パウエルの発言を聞いていても インフレを徹底的に叩き潰す というよりは 景気後退を…

日々の取引

利下げ期待「だけ」で上げる相場

2023年2月4日 15時00分

  最近の相場は非常に強いですが 結局は利下げ期待「だけ」で動いています。 これも今までの超金融緩和政策の弊害ですね。 リーマンショック後の約14年間 相場が危機に陥ると、全てFRBが救いの手を差し伸べてきまし…

金融緩和日々の取引

日銀の金融政策、やはり限界か?

2023年1月28日 16時00分

  最近は、かなり株価が堅調ですね。 アメリカは金融引締めが緩むという期待感から 株は堅調となっています。 一方、日本の金融政策は これから金利上昇の波が来ると予想しています。 「インフレは一時的」 これはかつ…

日々の取引

経済指標悪化に対する相場の反応が変化してきた!

2023年1月21日 15時00分

  最新相場予想の動画を作成しました! 今までは、悪い経済指標が発表されても FRBの金融引締めが鈍化するという期待で 株が買われてきましたが 最近は、「景気悪化」にスポットが当たるようになり 株価が下げる事が…

今週のオプション戦略

インフレ率は順調に低下。そして次の材料は?

2023年1月15日 12時37分

  12日発表のCPI 予想通り低下していましたね。 今後も恐らくは、インフレ率は低下していくと思います。 ただ、それが株高につながるのかというと 疑問符が付きます。 インフレ低下は、十分に株価に織り込まれてい…

2023年相場日々の取引

2023年は日本株にとって厳しい年になりそう、、、、

2023年1月7日 15時00分

  明けましておめでとうございます。 2023年が始まりましたが 日本株にとっては 少なくとも前半は厳しい状況が続くのではと考えています。 年末に日銀のサプライズがあり ようやく金利上昇の機運が高まってきました…

1年間のトレードを振り返る

2023年の相場予想。歴史的な買い場がやってくる!?

2022年12月31日 12時00分

  2022年もあと今日を残すのみとなりましたね。 今年は、今までの金融緩和相場とは打って変わって 強力な金融引き締めの年でしたね! その影響もあって 相場はかなり軟調な年となりました。 23年もインフレがなか…

日銀国際情勢

日銀のビックサプライズは今後の世界株価に影響を及ぼしそう、、、、

2022年12月24日 15時47分

12月20日に日銀は突然の政策変更をしました! ±0.25%以内に抑えていた10年物国債の金利を ±0.5%以内に拡大しました。 黒田総裁は「金融引締めではない」と主張していますが 市場は事実上の引締めと解釈しています。…

日々の取引

景気動向に注目が集まるようになってきた?

2022年12月17日 15時00分

今までの相場は 金融緩和次第の相場でした。 企業業績や景気動向などは二の次で 「金融緩和があるかどうか」 が相場を動かしていました。 極端な話 企業業績が最悪でも、金融緩和マネーで相場が上昇していたのです。 ただ、今週の…

日々の取引

最新相場予想:利上げの影響はこれから

2022年12月3日 15時00分

  最新相場予想のYoutube動画を投稿しました! パウエル議長が、利上げペース減速を示唆して 株が上昇しました。 内容的には、特に目新しい事は無かったのですが 最近は良い材料に反応しますね! 逆に悪い材料は…

相場の長期見通し

過去の利下げ局面では、株価は暴落している

2022年11月26日 15時00分

  Youtubeの最新相場予想を作成しました! 毎週土曜日、15:00に投稿しています。 前半で1週間の相場を振り返り 後半で今後の相場を予想しており 最後に簡単に僕のトレードもご紹介しています。 ここ最近の…

日々の取引

トレードで収益を出せる人出せない人

2022年11月23日 14時21分

  今までたくさんの方をご指導させて頂きましたが トレードで収益を出せるようになった方には とある「共通点」があります。 それは 「失敗を恐れない」 という事です。 多くの方は 「なるべく失敗しないで結果を出し…

相場の検証

景気後退のサイン

2022年11月20日 21時40分

景気後退のサインである 「逆イールド」が過去最大レベルまで拡大していますね! アメリカ10年債と2年債の利回りの差が 70pips程度まで開いています。 通常は、期間が短い方が金利が低いのですが 今は、より長い10年債の…

225オプションメルマガ日経225オプション

【無料】新しくメルマガ会員を募集します!

2022年10月5日 15時13分

  日経225オプションをもっと勉強したい! 来年登場する「ミニオプション」の前に 日経225オプションをしっかり学びたい! そんな方々のために 新しいメルマガをご用意しました【無料】   ※いつでも…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 24
  • >

オプション初心者のための無料講座

無料オプション講座

管理人:オプマニ

うつ病を発症し、
FXで1,000万円を
失ったあげく会社を解雇される。
そんなどん底の中、オプション取引と出会い今に至る。
⇒波乱のプロフィールはコチラ

youtube登録ボタン

投資記録カレンダー

2023年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月    

よく読まれている人気記事

  • 問い合わせメール お問い合わせ
  • 退場を防ぐ 退場防止に必須の知識。クレジットスプレッド手法のまとめ
  • オプマニのプロフィール
  • 景気後退の兆候現る!インフレは高いまま。さてFRBはどうする?
  • 3本の動画+αでオプショントレードの本質を知る無料オンライン講座
  • 225オプションMasterClub2募集
  • オプショントレードオンライン講座 初心者向けで分かりやすい!オプション・オンライン講座
  • オプションではボラティリティを味方につけよう
  • コール売りの間違い コール売りに対する間違った考え方
  • トレードにおける連戦連勝に潜む「闇」の部分とは?

新着エントリー

  • 債券市場では年内金利高止まりを織り込む!株にとっては逆風!

    2023年5月27日 15時44分
  • 日経平均大幅上昇の違和感。上げた分はいずれ下がる?

    2023年5月20日 15時36分
  • 9月からの利下げムリなのでは??

    2023年5月14日 9時47分
  • 9月からの利下げは本当に実現可能??

    2023年5月6日 17時30分
  • 債券市場は今後の相場を悲観的に見ている!?

    2023年4月29日 15時57分
  • 11月からの利下げは現実的か?

    2023年4月23日 15時00分
  • 景気後退の兆候現る!インフレは高いまま。さてFRBはどうする?

    2023年4月15日 16時01分
  • 【無料】225オプションで収益を上げたい方へ。新規メルマガ募集!

    2023年4月7日 15時08分
  • 利上げをしても、利下げをしても、いずれにしても株安に

    2023年4月1日 16時06分
  • 「進むも戻るも地獄」のFRB

    2023年3月26日 15時00分

アーカイブ

カテゴリー

  • 1年間のトレードを振り返る 6
  • おすすめの本 4
  • オプショントレードの基礎(初心者向け) 57
  • オプショントレード実践記 11
  • オプション取引の優位性 32
  • コミュニティ 5
  • マインド 138
  • リアルタイムトレード 1
  • 今週のオプション戦略 40
  • 個別株オプション(IB証券) 48
  • 取引ルール 64
  • 国際情勢 2
  • 日々の取引 219
  • 日常生活とトレードの関係 7
  • 日経225オプション 11
  • 月間トレード成績 16
  • 未分類 2
  • 為替オプション 6
  • 相場の検証 14
  • 相場の長期見通し 9
  • 統計データを利用しよう 15
  • 資産構築 7
  • 週間トレード成績 26

最近のコメント

  • デルタヘッジで利益を出す「オリジナル・エクセルシート」の秘密 に オプマニ より
  • デルタヘッジで利益を出す「オリジナル・エクセルシート」の秘密 に 米田広志 より
  • 日経225ミニオプションとIB証券の米株オプションの比較 に カウボーイ より
  • トレード成績は99%メンタルで決まる! に オプマニ より
  • トレード成績は99%メンタルで決まる! に 株大好き より
  • クレジットスプレッドのポジションを持つ「コツ」 に オプマニ より

タグ

225ミニ先物 IB証券 SQ日 もみ合い相場 インフレ オプコミ オプション初心者 オプション売り クレジットスプレッド コロナウイルス コール売り スプレッドポジション デルタヘッジ トレード成績 トレード日記 トレード記録 ネイキッド売り プット売り ヘッジ ボラティリティ ポジション量 ポジポジ病 マインド リスク ルールを守る 今週の戦略 休むも相場 個別株オプション 優位性 円高 利下げ 恐怖 悪い癖 感情 損切り 日経暴落 日経爆上げ 最新相場予想 為替オプション 相場に合わせる 相場のメッセージ 相場観 退場 逆張り 高勝率トレード
  • ホーム
  • 無料オプション講座
  • 【有料版】オプトレ講座
  • IBOマスター講座
  • プロフィール
  • 公式YouTube
  • 公式Twitter
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

©Copyright2023 復活トレーダー『オプマニ』.All Rights Reserved.