MENU
  • ホーム
  • 無料オプトレ講座2
  • 【有料版】オプトレ講座2
  • プロフィール
  • 公式YouTube
  • 公式Twitter
  • 運営者情報
  • お問合せ

復活トレーダー『オプマニ』

  • ホーム
  • 無料オプトレ講座2
  • 【有料版】オプトレ講座2
  • プロフィール
  • 公式YouTube
  • 公式Twitter
  • 運営者情報
  • お問合せ
  • オプマニ厳選のトレード手法を学ぶ【無料オプション講座】

  • 有料版オプトレ講座2【通常価格】

  • 個別株オプション(IB証券)

    どこよりも詳しい!IB証券の口座開設方法 PART2

  • 個別株オプション(IB証券)

    どこよりも詳しい!IB証券の口座開設方法 PART1

おすすめの本

連勝中は要注意!トレードはスリルを味わうための遊びではない

2017年11月29日 20時23分

今日の日経は、米株主要3指数が最高値を更新したのを背景に 高値で寄り付きました。 僕はこのタイミングでコールを1枚売りました。 その後の日経は、ズルズルと値を下げて 売ったコールはすぐさま含み益に変わりました。 今朝の記…

日々の取引

北朝鮮ミサイル発射も影響は限定的。株価はむしろ上昇した

2017年11月29日 8時42分

いきなり北朝鮮はやってくれますねー 日本時間の夜中にミサイルを発射したわけですが、 株価や為替への影響は限定的でした。 要するに市場は慣れてきたんだと思います。 「ミサイルを撃っても結局は何も影響がないな」と。 ミサイル…

マインド

感情に流されてはダメ。備えあれば憂いなしは相場にも当てはまる

2017年11月28日 20時47分

今日の日経平均は、 北朝鮮のミサイル問題で、朝方急落したものの すぐに切り返す動きとなりました。 今朝の記事で書いたように、 寄り付き後の下落でプットを1枚売りました。

日々の取引

北朝鮮のミサイルに怯えながらも、プット売りを一枚!

2017年11月28日 8時42分

夜中にドル円は111円を割りましたね。 どうやら、北朝鮮がミサイルの発射準備をしており、 数日中に発射するのでは?という報道に反応したようです。 この影響で、日経先物も少し下げて 三角持ち合いのサポート付近まで下げてきま…

日々の取引

様子見継続!慌ててポジションを取るとロクなことがない。

2017年11月27日 20時30分

今日の相場は寄り付き後、一瞬上昇しましたが、 結局日中は弱い展開となりました。 14時頃、日経が22,400円付近の安値を付けた時、 コール売り1枚が利食いされました。 で、この後が大事なんですがコール売りを乗り換えませ…

おすすめの本

初心者必読!オプション取引を始める人がまず最初に読む本

2017年11月27日 8時34分

この記事では、オプショントレードをする前に、 最初に読む本について紹介したいと思います。 ちなみに、今週のオプション取引の具体的な戦略は、 昨夜書いた記事、今週(11/27~12/1)のオプション戦略 をご覧ください。 …

今週のオプション戦略

今週(11/27~12/1)のオプション戦略。想定外を想定内に

2017年11月26日 10時03分

先週も引き続きボラが大きめでしたが、 少しづつ落ち着きを取り戻してていると思います。 それでは、今週の戦略をこの記事にまとめたいと思います。 何度も書いている事なのですが、戦略を立てることにより、 いざという時、慌てて対…

マインド

11月第4週(11/20~11/24)のトレード成績

2017年12月26日 8時22分

この記事では、11月の第4週(11/20~11/24)のトレードを振り返っていきたいと思います。 今週のトレードをひとことで言うと「欲求との戦い」だったと思います(笑) 今週は、新しいポジションを取ることも無く、 さらに…

日々の取引

ババを引くのはいつも個人投資家。海外勢ついに売りに転じる

2017年11月24日 20時41分

今日発表された11月第3週(11/13~11/17)の 投資家主体別売買動向に注目すべき点がありました。 なんと、ついに海外勢が売越しに転じました。 それとは対照的に、個人投資家が買越しとなりました。 ホントにきれいに逆…

日々の取引

今月の日経225とドル円の関係を調べました⇒予想外の結果に!

2017年11月24日 8時27分

昨日は日米ともに祝日だったため 日経CFD、ダウCFDともに小動きでしたね。 アメリカ市場は、ブラックフライデーのため短縮取引となりますので、 今日も様子見ムードが予想されます。 ただ最近は円高の進行が気になります。 そ…

マインド

閑散相場かと思いきや、思った以上に下落しました

2017年11月23日 9時53分

今朝起きてみてびっくり! 日経先物が200円近く下落していました! 米株3指数はそれほど下落していないのに。 それどころかナスダックは小幅ながら史上最高値更新してます。 そして、ドル円を見たら112円を大きく割れているじ…

マインド

22770円の壁は厚かった!?壁にはじかれた後は軟調な展開

2017年11月22日 20時31分

今日の日経は、米株3指数最高値更新を背景に 高値で寄り付いた後、30分くらいは勢い良く上昇しました。 「おっとこれはプット売りの準備かな」と思っていたところ するすると下落。 とりあえず今日のところは、プット売りをしなく…

マインド

米株主要3指数が最高値更新!日経も再び上昇基調!?

2017年11月22日 8時36分

アメリカ株価3指数は大幅に上昇しましたね。 ダウ、ナスダックそしてS&P500も最高値更新しました 感謝祭前の薄商いのなか、思いっきり値を伸ばしました。 アメリカ株に引きずられて日経先物も大幅上昇です。 ドル円…

日々の取引

下げそうで下げないしぶとい日経!でも嫌な兆候見つけてしまった

2017年11月21日 20時13分

今日の日経は、下げそうで下げないしぶとい展開でした。 例によって14時以降少し下げたんですが、 ナイトセッションでは日中の高値に迫る勢いです。 とはいえまだ株安の見通しは変わっていません。 僕はつい最近までFXをやってい…

日々の取引

株高・円安が復活!?ノンノン!株安の見方は変わらず

2017年11月21日 8時26分

昨夜にブログに「下落はクリスマスまで続く」 って投稿したとたん株価上昇しましたね(笑) 112円割れ寸前まで進んだ円高も112.60円まで戻しています。 タイミング悪いですねー^^; 僕のブログはいつもそうです! でも、…

マインド

軟調な展開はクリスマスまで続く!?相場はそう言ってます(笑)

2017年11月20日 20時20分

ドル円は112円台でかろうじて踏みとどまりましたが、 日経は弱い展開が続いていますね。 ナイトセッションでは日中の安値を下まわってきました。 午後には日銀の買いがありましたが、 それもむなしくダラダラと下げている状態です…

日々の取引

今日もボラは高いのか?あとは日銀買い後の動きにも注目!

2017年11月20日 8時26分

金曜日は米株主要3指数とも下落、 日経先物もマイナスで引けているため、 日経平均は下げて寄り付く可能性が高いですね。 ザラ場も弱含みで推移するのでしょうか? あと、ボラティリティも落ち着いてほしいですね。個人的には。

今週のオプション戦略

今週(11/19~)のオプション戦略。円高に注意しよう!

2017年11月19日 19時59分

先週は、非常にボラタイルな展開でしたが、 おおむね下落傾向だったのではないでしょうか。 やはりまだ、11月9日の大荒れ相場(1日の振幅900円以上) の影響が残っているとも思います。 さて、今週のオプション戦略ですが、 …

週間トレード成績

11月第3週(11/13~11/17)のトレード成績

2017年12月26日 8時23分

この記事では、11月の第3週(11/13~11/17)のトレードを振り返っていきたいと思います。 自分のトレードの悪い癖を徹底的に洗い出して明確にすることで、 今後のトレード成績を向上させたいと思います。 やはり、こうや…

マインド

「人間は追い込まれた時に本性が出る」はトレードにも当てはまる

2017年11月17日 20時15分

夜に入ってからは、日経先物も落ち着いてきましたね。 為替も小動きですし、ボラティリティも下がってきて 売りを保持している僕にとっては良い展開です。 いやーしかし日中はドキドキの展開でした。 トレーダーにとってはこのドキド…

日々の取引

日経急騰後の急落!なんとかヘッジ対応は免れた。。。

2017年11月17日 15時23分

今日も相変わらず、ボラティリティが高いですね。。。 疲れますねー。かなりエネルギーを消耗してしまいます。 午前中の急騰でコール価格が暴騰して100円に到達してしまいました。 これは、過去記事でも宣言した通り、ヘッジ対応を…

日々の取引

米株3指数が大幅上昇!日経は14時以降に注目か!?

2017年11月17日 8時39分

アメリカ3指数はそろって大幅高となりました。 それに伴って日経先物も大幅高。 ドル円はそんなに動いていない(むしろ円高)のに爆上げです。 こんな動き、あのアゲアゲ相場の時もありました。 僕のコールショートもピンチです(笑…

日々の取引

残念ながら、そろそろヘッジの準備をしなくてはいけません

2017年11月16日 19時48分

今夜の日経先物は、日中に引き続きすごい上げですなー さっきの記事にも書いた通り、14時以降の上げで嫌な予感がしたのですが、 ものの見事に当たってしまいました。。 自分が損をする予感は当たるんですかね(涙) 昨日はプット売…

日々の取引

正直分からなくなってきた。そしてボラ高すぎ!日経予想外の暴騰

2017年11月16日 15時43分

今日の日経は予想外の強さとなり、なんとプラス322円で引けました。 今朝の記事で「今日の動きは分からない」と書いたのですが、 正直、「下落かもみ合い程度かなー」なんて思っていました(汗) それがこの結果ですから、自分はマ…

日々の取引

NYダウは戻しも鈍く大幅下落。日経も追随するのか?

2017年11月16日 8時42分

注目していたNYダウは大幅続落となりました。 一時168ドル下落し、終値はマイナス138ドルと 戻しがほとんどありませんでした。 いつもなら大きく下げた後も、 引けにかけて買い戻しが入って 結局は小幅な下落と言うことが多…

日々の取引

こんないきなりの大幅下落は予想外。プット売りが心配に、、

2017年11月15日 20時28分

今夜も日経先物は大きく下げています。 あの狂ったような上昇は何だったんでしょう(笑) そして、あれほど底堅かったダウもなんだか怪しい雰囲気が漂っています。。。 ダウ先物もすでに130ドル超のマイナス! 理由として「税制改…

日々の取引

予想以上に日経は弱かった!コール売りポジション増しました

2017年11月15日 15時35分

今日の日経平均は、350円以上の下げとなりました。 今朝の記事で、「どっちかと言うと下げバイアス強いかな」 なんて書きましたが、明らかに弱いですね(笑) 思った以上に弱いということで、コール売りポジションを追加しました。

日々の取引

日経揉み合い継続。でも少し下げのバイアス強まる?

2017年11月15日 8時27分

おはようございます。 米株は、3指数とも軟調な動きとなりました。 でも、ダウは一時マイナス168ドルまで下げましたが、 いつものように底堅い展開で結局マイナス30ドルと下げ幅を縮めました。 さて、今日の戦略としては引き続…

マインド

相場は少し落ち着きを取り戻してきました。でも注意点があります

2017年11月14日 20時18分

夜になって、相場の方は少し落ち着きを取り戻してきました。 11月9日の大荒れの相場以来、ボラティリティが上昇して 荒い値動きが続いてきましたからね。 今夜は今のところ静かな動きとなっています。 動きが少ないってことは、 …

日々の取引

今日もやってきた14時30分以降の下げ。このままもみ合い相場か?

2017年11月14日 15時31分

今日の相場は、一時マイナスに落ち込むものの、 徐々にプラス幅を拡大させ堅調でしたね。 一瞬、「おや?もしかしてまたアゲアゲ相場の再来か?」 なんて思ってしまいましたが、やっぱり来ましたね。14:30分からの下げが(笑)

  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • >

オプション初心者のための無料講座

無料オプション講座

管理人:オプマニ

うつ病を発症し、
FXで1,000万円を
失ったあげく会社を解雇される。
そんなどん底の中、オプション取引と出会い今に至る。
⇒波乱のプロフィールはコチラ

youtube登録ボタン

投資記録カレンダー

2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月    

新着エントリー

  • 参院選に向けたバラマキがインフレを助長し、壮絶な株高へ

    2025年6月14日 20時00分
  • アメリカ景気後退無しで株価爆上げか!?

    2025年6月7日 20時00分
  • 小泉農水大臣就任で流れが変わった!?コメ価格低下が株価にどう影響するか?

    2025年5月31日 20時00分
  • 財源無き減税に、最近の相場は厳しい!長期金利の上昇が相場に及ぼす影響

    2025年5月24日 20時00分
  • 米中貿易戦争はアメリカの完敗!これが相場に及ぼす影響は?

    2025年5月24日 11時43分
  • 貿易摩擦、相場はかなり楽観視してますね。。。そして消費税減税による財政規律の緩みも気になる、、、

    2025年5月10日 20時00分
  • アメリカ景気後退による二番底の可能性高まる!

    2025年5月3日 20時00分
  • トランプ関税戦争は緩和も、米景気後退による二番底はこれから!

    2025年4月26日 20時00分
  • 関税政策が思うようにいかずトランプ政権に焦りが!?ただこの焦りが日本株にとって「プラス」

    2025年4月19日 20時00分
  • 【無料メルマガ募集】利回り20%超をたたき出したデルタヘッジの手法を公開!

    2025年4月18日 20時00分

アーカイブ

カテゴリー

  • 1年間のトレードを振り返る 8
  • おすすめの本 4
  • オプショントレードの基礎(初心者向け) 58
  • オプショントレード実践記 11
  • オプション取引の優位性 32
  • コミュニティ 5
  • デルタヘッジ 14
  • マインド 138
  • リアルタイムトレード 2
  • 今週のオプション戦略 40
  • 個別株オプション(IB証券) 48
  • 取引ルール 65
  • 国際情勢 2
  • 日々の取引 299
  • 日常生活とトレードの関係 7
  • 日経225オプション 11
  • 月間トレード成績 16
  • 未分類 2
  • 為替オプション 6
  • 相場の検証 14
  • 相場の長期見通し 10
  • 統計データを利用しよう 15
  • 資産構築 9
  • 週間トレード成績 26

最近のコメント

  • 意外と多い!コール売りで退場する人 に オプマニ より
  • 意外と多い!コール売りで退場する人 に 中村太郎 より
  • デルタヘッジで利益を出す「オリジナル・エクセルシート」の秘密 に sti より
  • デルタヘッジで利益を出す「オリジナル・エクセルシート」の秘密 に オプマニ より
  • デルタヘッジで利益を出す「オリジナル・エクセルシート」の秘密 に 横山 より
  • デルタヘッジで利益を出す「オリジナル・エクセルシート」の秘密 に オプマニ より

タグ

FOMC FRB IB証券 SQ日 もみ合い相場 インフレ オプション初心者 オプション売り クレジットスプレッド コロナウイルス コール売り スプレッドポジション デルタヘッジ トレード成績 トレード日記 トレード記録 ネイキッド売り プット売り ヘッジ ボラティリティ ポジション量 ポジポジ病 マインド ルールを守る 今週の戦略 休むも相場 個別株オプション 優位性 円高 利上げ 利下げ 恐怖 悪い癖 感情 損切り 日経暴落 日銀 日銀金融政策決定会合 景気後退 最新相場予想 相場に合わせる 相場観 退場 逆張り 高勝率トレード
  • ホーム
  • 無料オプトレ講座2
  • 【有料版】オプトレ講座2
  • プロフィール
  • 公式YouTube
  • 公式Twitter
  • 運営者情報
  • お問合せ

©Copyright2025 復活トレーダー『オプマニ』.All Rights Reserved.