今の高金利があと10か月!これでまだ株は騰がる?
最近のFRB高官のタカ派発言や 労働市場の強さを受けて 年内利下げ期待は消滅して 少なくとも来年の4月までは今の金利が維持されるようです。 さすがにこの状態では ここから更に株価が上昇して行くのは 考えにく…
最近のFRB高官のタカ派発言や 労働市場の強さを受けて 年内利下げ期待は消滅して 少なくとも来年の4月までは今の金利が維持されるようです。 さすがにこの状態では ここから更に株価が上昇して行くのは 考えにく…
インフレがなかなか低下しませんが 相場はうなぎのぼりですね! ここまで楽観的な相場も珍しいのではと思います。 VIXは非常に低い数値ですし CNNの強欲指数は、ついに75を超えてきました! 動画でもお話して…
今朝、FedWatch Toolを見てびっくりしました(笑) 9月からガンガン利下げを織り込んでいますね! なんと7月の利下げ確率も3割あります。 FRBは年内利下げ無し って言っているんですけどね、、、 …
市場では11月からの利下げを織り込んでいますが 果たしてこれは現実的なのでしょうか? ちなみに先週は9月からでした(笑) さすがにこれは楽観的すぎるのではと考えます。 そんなに早く利下げしたら 高いインフレ…
最新相場予想のYoutube動画を投稿しました! パウエル議長が、利上げペース減速を示唆して 株が上昇しました。 内容的には、特に目新しい事は無かったのですが 最近は良い材料に反応しますね! 逆に悪い材料は…
只今、Youtubeでリアルトレードを公開しています。 ポジションや損益を毎回公開していますので 割とプレッシャーかかっています(笑) 一切ごまかしができないですからね。 そんな中、9月限では…
この記事では、今週(3月16日~19日)の最新相場見通しについて書きたいと思います。 動画では、チャートを使って相場を振り返っているのと、 最後の方で僕がどんなポジションを持とうと考えているのかを説明しています。 ご興味…
今日も日経は弱い展開となりました。 昨夜、アメリカ市場が明けた時は ダウが300ドルくらい上げていましたが、 朝起きて見ると、急速に上げを吐き出していました! アメリカもかなり弱いですね。 今日は、寄り付き直後に大きく下…
ダウは100ドル超の上げとなり史上最高値をまたまた更新しました。 ただ、S&Pとナスダックはいずれも小動きとなり様子見ムードです。 今夜はビックイベントが控えていますから、 今日の日経平均も様子見となりそうです。
昨夜のアメリカ株価は、3指数ともそろって上昇となりました。 日経同様に非常に強いですね。 日経は三角持ち合いを上抜けて、 重要な節目である23,000円に迫ってきました。 ここを超えるか超えないかで戦略が大きく変わってき…
最近のコメント