この記事では
コール売りとプット売り
の違いについて解説し
コール売りの間違った考え方を
知っていただきたいと思います。
よく言われることとして
「プット売りは暴落があるから危険」
と言われますが
果たしてそんなに単純な事でしょうか?
実際は
そんな単純なものではありません。
この記事で
正しい知識を得てほしいと思います。
オプション取引【超入門編】コールとプット
コールとプットに関して
超基礎的なところから解説しました!
僕が作成した動画の中で
最も再生回数が多い一番人気です!
難しいオプションを
可能な限り分かりやすく説明しましたので
ぜひご覧ください。
コールとプット、同じ戦略でやると勝てません
コール売りとプット売り
実は戦略が全く異なります。
意外とプット売りの方が簡単です。
ボラティリティだけを見ておけば良いからです。
一方コール売りは
どこを見れば良いのでしょうか?
そこを詳しく解説しています。
コール売りがプット売りよりも難しい根本的理由
コール売りはプット売りと比べて
ATMに近いところを売らなくてはなりません。
一方で
プットはかなり遠くを売ることができます。
そして
プットはボラティリティ上昇だけを待っていれば良いのですが
コール売りはそういう訳にも行きません。
プット売りとコール売り
戦略の違いを説明しています。
【オプション取引入門編】コール売りとプット売り どっちが有利?
一般的に
「プット売りは暴落があるから危険」
と言われていますが
実は
オプションはそこまで単純ではありません。
コール売りも
実は思っている以上に危険な側面があります。
これだけ知っておけば大丈夫!コールとプットの違い
コールとプットの違いは
単純に意味が逆
というだけではありません。
性質に大きな違いがあります。
その違いが
トレード戦略にも大きく影響します。
特に
ATMからの距離は
コールとプットでかなり違います。
その違いを
実際にSBI証券の画面を使ってご説明しています。
意外と多い!コール売りで退場してしまう人
プット売りが暴落があるから危険
と言われているため
安易にコール売りを仕掛ける人は多いです。
でも
コール売りでも「意外と」退場者が多いです。
なぜ安全と思われている
コール売りで退場者が多数出るのか
これを深く検証した動画です!
暴落時はコール売りも有利なポジションが取れる
暴落時にボラティリティが上昇して
プット売りは非常に有利となりますが
実は
大暴落があった時は
相場が下落しているにも関わらず
コールオプション価格が上昇し
コール売りが有利になることがあります。
実際
コロナ暴落でそのような現象が起こりましたので
それについて解説しています。
以上
コール売りの間違った考え方に関して
動画にまとめてみました。
「コール売りも意外と危険なんだ」
と認識して頂ければ幸いです
最近のコメント