急に出てきた利上げ観測。日銀利上げで第2次植田ショックは起こるのか?
来週は大きなイベントが2つありますね! ・20日のトランプ大統領就任 ・24日の日銀会合 です。 特に日銀は、ここ最近急激に利上げを織り込んできましたね。 そこで気になるのは 植田ショックは起こるのか? と…
来週は大きなイベントが2つありますね! ・20日のトランプ大統領就任 ・24日の日銀会合 です。 特に日銀は、ここ最近急激に利上げを織り込んできましたね。 そこで気になるのは 植田ショックは起こるのか? と…
2024年は激動の相場でしたね! ・日経平均がバブル後の最高値更新 ・令和のブラックマンデー(植田ショック) ・歴史的な円安 新NISAも始まり、個人投資家にとっても 投資を意識する機会が増えたのではないで…
来週はいよいよ日銀会合ですね! 最近のリーク報道によれば 「利上げ無し」が優勢ですね。 ちょっと前まで利上げありが優勢だったのですが いきなり状況が変わってきました、、、 ただ気になるのが 利上げ無し報道が…
雇用統計、めちゃくちゃ強かったですね~ 全ての指標で予想を上回りました。 それを受けて、株価は上昇です。 特に日本は、円安が進んだこともあり アメリカより大きく上昇しました。 ただ、非常に強い雇用統計は イ…
先日の大暴落から 急激に株価が戻してきましたね! ここまでの上昇は 日銀の豹変があると考えます。 特に 「相場が不安定な時は利上げしない」 というのは相場に安心かを与えたのではないでしょうか ただ、これでイ…
日銀金融政策決定会合をリアルタイムで見てましたが 今までとは、かなり違う印象を受けました! 前回、軽はずみな受け答えが 円安軽視の印象を与えてしまったので かなり言葉選びに慎重になっていましたね。 岸田総理…
アメリカの景気は化け物クラスに強いですね(笑) これだけ金利が高くて 景気が維持されているなんて信じられません! FRBは明確に否定していますが Fed Watchではついに「利上げ」の可能性も出現しました…
先週は、相場はそれほど大きな動きはありませんでしたが またまた円安が進みそうな気配ですね。 日米でインフレがそれほど変わらないのに 大きく開いた金利差。 これでは、円高になる要素は全くありませんね。 インフ…
FOMC,雇用統計と重要イベントが連続しましたが いずれも株にとっては追い風となりましたね。 FOMCは「利上げ無し」で安心感が出てきて 雇用統計は、予想より雇用が悪化し 将来の利下げ確率を上昇させました。…
朝起きてびっくりしました! 何とドル円が158円を突破してます(笑) ここまでくると、本当に円安誘導は国策ですね! 国も日銀も円安を何とかする気は無し むしろ円安のメリットを享受しようとしています そんな極…
先週は、中東情勢や米国の利下げ期待後退で 大きく下げましたね。 ただ、この下落は一時的とみています。 特に日本株にとっては、円安のアシストが大きいですね! 最近は、円安は国策で誘導しているのでは? と思って…
この記事では、今週(2月25日~28日)の最新相場解説を書いていきます。 先週は何といっても、円安が大きく進んだにもかかわらず、 日経225は全く強さを感じませんでした。いや、むしろ下げていましたね(笑) そのあたりの解…
最近のコメント