大ピンチのプット売りを冷静なヘッジ対応で救済成功!?
今日も日経は大幅下落となりました。 これで6日続落となり、23,000円割れ目前です。 昨日からの下落で、僕のプット売りは大ピンチになっていましたが、 昨日から次々とヘッジを行い、危機的状況からは脱しました(笑)
今日も日経は大幅下落となりました。 これで6日続落となり、23,000円割れ目前です。 昨日からの下落で、僕のプット売りは大ピンチになっていましたが、 昨日から次々とヘッジを行い、危機的状況からは脱しました(笑)
金曜日に米株が爆上げしていたにも関わらず、 日経はどうもいまいちな展開となりました(特に後場) これは、ドル円がかなーり上値が重くなっている事が 影響していると思っています。 僕のポジションは約3万円の含み損となっていま…
相変わらずの閑散相場であり、今年はもう取引をしないので、 12月のトレードを振り返ってみました。 結果だけを見ると、12勝0敗の負けなしトレードであり、 収益も+148,248円と良い事づくめの一か月だったように見えます…
この記事では、12月の第4週(12/18~12/22)のトレードを振り返っていきたいと思います。 今週のトレードを一言で表すと、 「ルールを守れたが上手いトレードではなかった」です。 ポジションを持ちすぎない、というルー…
今朝のこの記事では、 「昨日のトレード結果」と「今日の戦略」を書いていきたいと思います。 昨日の相場を一言でいうと、思った以上に上昇しました! 前日朝の記事で、23,000円あたりに到達したらコール売りをすると 宣言して…
今日のオプション取引戦略としては、 基本的には何もしません。 今持っているポジション(コール売り1枚、プット売り2枚)が タイムディケイで利益になっていくのを待つだけとなります。 (もちろん急激に逆行した場合は、ヘッジ対…
先週の日経平均は、月曜日に23,000円の節目で叩き落されて、 その後は軟調な動きとなりました。 最後の最後、金曜日の夜中に米税制改革法案が 上下院での一本化が確実視されたことで少し上昇しましたね。 さて、来週の日経平均…
この記事では、12月の第3週(12/11~12/15)のトレードを振り返っていきたいと思います。 今週のトレードは、一言でいうと「一番納得のいくトレードができた一週間」だったと思います。 相場が穏やかだったこともあり、ル…
米株3指数は久しぶりにそろって下落しましたね。 特にダウは5日続伸して高値を更新し続けてきたので、 一休みといったところでしょうか それに伴って、一時的に112円ちょうど付近まで円高が進みました。 日経もナイトセッション…
先週の日経平均は、中東情勢の悪化懸念で 上下に大きく振れた一週間でしたね。 ただ、注目された金曜日の雇用統計はそれほど波乱も無く、 静かな動きで一週間を終えました。 今週のオプション戦略としては、 上値へのブレイクなるか…
この記事では、12月の第2週(12/4~12/8)のトレードを振り返っていきたいと思います。 今週のトレードは、はっきり言って反省点の多いトレードでした。 相場が穏やかな時は、きちんとルールを守ったトレードができたのです…
何やら意味不明なタイトルですが、 今日は「トレードをしない日」と決めたので、 チャートやニュースなどはほとんど見てません。 ということで、タイトルの通り 車の運転がトレードと密接な関係にあることを書きたいと思います。
週末にアメリカの税制改革法案が上院で可決されたのを受けて、 ドル円が窓を開けて円安で始まっています。 おそらくこれを受けて、日経も高く始まることが予想されます。 僕の今週の相場観や戦略などは、 昨日書いた記事「12月第2…
今日は土曜日で取引が無いので、 先月11月分のトレードを振り返ってみました。 11月6日からオプション取引を始めましたので、 11月6日から11月30日ということになります。 結果だけ見ると12勝0敗、12万円くらいの収…
この記事では、11月の第5週(11/27~12/1)のトレードを振り返っていきたいと思います。 (12月1日も11月第5週としてまとめています。) 今週のトレードは、「待つことの重要性」を再認識しました。 利食い後、すぐ…
今日の日経は、米株主要3指数が最高値を更新したのを背景に 高値で寄り付きました。 僕はこのタイミングでコールを1枚売りました。 その後の日経は、ズルズルと値を下げて 売ったコールはすぐさま含み益に変わりました。 今朝の記…
今朝起きてみてびっくり! 日経先物が200円近く下落していました! 米株3指数はそれほど下落していないのに。 それどころかナスダックは小幅ながら史上最高値更新してます。 そして、ドル円を見たら112円を大きく割れているじ…
この記事では、11月の第3週(11/13~11/17)のトレードを振り返っていきたいと思います。 自分のトレードの悪い癖を徹底的に洗い出して明確にすることで、 今後のトレード成績を向上させたいと思います。 やはり、こうや…
アメリカ3指数はそろって大幅高となりました。 それに伴って日経先物も大幅高。 ドル円はそんなに動いていない(むしろ円高)のに爆上げです。 こんな動き、あのアゲアゲ相場の時もありました。 僕のコールショートもピンチです(笑…
夜になって、相場の方は少し落ち着きを取り戻してきました。 11月9日の大荒れの相場以来、ボラティリティが上昇して 荒い値動きが続いてきましたからね。 今夜は今のところ静かな動きとなっています。 動きが少ないってことは、 …
最近のコメント