日米金融政策にみられる「共通点」とは?

日々の取引

 

日米の金融政策会合が終了し
とある一つの「共通点」を見つけました🤔

それは
「景気が壊れるくらいなら、物価高を黙認する」
です。

中央銀行は
「何が何でもインフレを抑え込む」
というよりは

「色んな人の顔色をうかがいながら
無難な政策をやっていく」
という感じなので、中途半端な政策しかできませんし

インフレを抑え込むなんてのも
夢のまた夢でしょう!

そんな時代にどう行動すれば良いのか
動画で詳しく解説しています!

 

【期間限定】3本の動画+αで学ぶ初心者向けオプション講座!

無料オプトレ講座