オプショントレード初心者がまず見るべき「厳選10動画」
この記事では、オプショントレード初心者が絶対に見るべき動画をまとめています。 現時点で僕は、270動画程度を作成しyoutubeで公開していますが、 その中から初心者が見るべき10動画を厳選しました! この動画さえ見てお…
この記事では、オプショントレード初心者が絶対に見るべき動画をまとめています。 現時点で僕は、270動画程度を作成しyoutubeで公開していますが、 その中から初心者が見るべき10動画を厳選しました! この動画さえ見てお…
トレードにおけるメンタルは、結構軽視されがちです(笑) 特にトレードを始めたばかりの初心者は、稼げる「手法」を知りたがります。 でも、手法だけは稼げるようにはなれないんですよね、、、、 僕も手法ばかりを追いかけていた時代…
この記事では、僕がオプショントレードを始めて実際に稼げるようになった 軌跡をご紹介したいと思います。 僕はオプションを始めたのは2017年11月ですが、 当時はネットで調べも初心者向けの情報はほとんど無かったです。 (今…
この記事では、相場を動かす要因となる「国際情勢」について書いていこうと思います。 トレードに国際情勢の知識は必要か? トレードをやる上では国際情勢は関係無いとお思いでしょうか? 国際情勢よりもとにかくチャートの動きが大事…
この記事では、オプショントレードに必要な資金量について書いていこうと思います。 オプション取引は、コツコツ資産を増やしていける最適な投資法なのですが、 デメリットとして必要な資金量が大きいというのがあります。 初心者はい…
この記事では、オプショントレードのメリット・デメリットを詳しく書いてみようと思います。 ・これからオプショントレードを始めてみようと思っている方、 ・まだ初めて間もない方 に参考になれば幸いです。 オプショントレードのメ…
この記事では相場から退場してしまうたった二つの原因について書いていきたいと思います。 以下の動画でも退場する原因について深く解説していますのでぜひご覧ください(^^)/ 僕は2年半ほど前からこのオプションブログを書いてい…
今回コロナショックによる大暴落を経験し、 「なぜトレードをするのか?」について深く考えてみました。 以下の動画では、トレードで大金を稼ぐも最終的には自殺してしまった 「世紀の相場師、ジェシーリバモア」に触れつつ、僕の考え…
今回の大暴落を受けて、僕のトレードに対する考え方が変わりました。 というのも、この大暴落で大金を手にした人がいる一方、 大金を失って相場を去る事になった人も多いからです。 中には絶望して自ら命を絶ってしまった方もいるよう…
オプション取引では、トレードを始めた超初心者よりも 多少経験を積んだトレーダーの方が危険な事が多いです。 なぜ危険なのか?について動画でもまとめましたので、ぜひご覧ください(^^)/ 超初心者よりも多少経験を積んだトレー…
この記事では、オプション取引初心者の99%が資金を失う事について書きたいと思います。 以下の動画でも違った視点でまとめていますので、ぜひご覧ください(^^)/ オプション取引は、僕は初心者こそ…
この記事では、僕の兼業トレーダー時代の失敗事例を書きたいと思います。 以下の動画でもコンパクトにまとめていますので、ぜひご覧ください(^^)/ 僕は2007年にFXを始めました。今でこそFXは知名度も上がりましたが、 当…
僕は2月28日の暴落を経験し、やはり暴落を実際に経験することは非常に大事だなと確信しました。 なぜそう思ったのかを動画にまとめましたので、ぜひご覧ください(^^)/ 暴落時にプットの価格がとんでもない値になって、退場者が…
この記事では、オプショントレーダーにとって暴落は 「ピンチ」なのか「チャンス」なのかについて書いていこうと思います。 つい先日も日経225が大暴落しプット価格が暴騰して、多くのオプショントレーダーが退場になってしまいまし…
こんにちは! 昨夜はすごい暴落でしたね^^; この記事は、1週間前に書きあげたものたっだのですが、 偶然にも今にピッタリの内容だったので、こうやって追記しています! それでは、以下の記事をお楽しみください(^^)/ ↓…
この記事では、オプション取引で本当に稼げるのかについて書いていきたいと思います。 まぁこれは誰もが気になるところだと思います! 以下の動画では、実際に稼げるのかどうか、簡潔にまとめました。 動画をご覧になってから記事を読…
この記事では、オプショントレードで破産しないために どうすれば良いのか?について書いていきたいと思います。 オプショントレードは、コツコツ資産を積み上げていくのに最適な投資法 だと個人的に思っているのですが、 暴落の度に…
この記事では、オプション売り戦略の勝率99%に潜むワナについて書いていきたいと思います。 少々乱暴な言い方になってしまいますが、 オプションでは「勝率99%は誰でもすぐに実現できます。」 しかも全く労力はかかりません。 …
オプショントレードにおける「売り戦略」は 非常に勝率が高く初心者にとっても稼ぎやすい手法に感じられます。 遠くの権利行使価格を売っておけば、ほぼほぼ高確率でお金が入ってきます。 例えば、現時点では2月限の権利行使価格21…
オプション取引というのは素晴らしい投資法だと思うのですが、 その反面、ロスカットで資金を失う可能性も比較的高いと思っています。 正確に言うと、適切なポジション量でやっていれば、 オプションといえどもそうそう資金を溶かして…
今日の日経は、ちょっと冷や水を浴びせられたって感じですねー ただまぁ、これくらいの急落ではまだまだプット売りをする段階ではないです。 おとといの記事で「急落が起こるかも?」みたいな記事を書きましたが、 今日くらいの急落で…
今日は21900円レベルで小動きでした。 ボラの動きがなんだか不気味ですね^^; 再び28レベルまで上昇してきました。 アメリカの中間選挙が控えているからでしょうか。 今日は2枚利食いしました。 状況によっては中間選挙前…
最近の記事は、10月に起こった急落の事ばかりでしたので、 ここで9月の失敗トレードについて書いてみたいと思います。 9月のトレードは、失敗トレードの連続で、 実は30万近い損失を出していたんですよね。。。 しかも、コール…
お盆に入って、個人的に忙しくなってしまい、 更新が滞ってしまいました(汗) ただ、トレードの方は継続していました。 トルコリラ暴落に端を発した株式の急落で、 ボラがやや上昇していたので、 久しぶりにプット売りの指値を出し…
今日は、土曜日なのでじっくりと 今までのトレードを振り返ってみました。 特に、自分の「負けトレード」について検証してみました。 今までの僕のトレード成績は、2017年11月からの通算で、 109勝4敗、収益+195万円 …
今日の日経平均も、思った以上に上昇しました。 これは最近の相場の特徴ですが、 悪いニュースが出て大きく下げても、 結局は戻す展開が多いですね。 先日ネイキッドのプット売りをしましたが、 ここ最近の上昇であっさり利食いとな…
日経平均に少し動きが出てきましたね。 ボラも19くらいまで拡大したので、 昨夜から今日にかけてポジションを保有しました。 やっぱりオプションはボラが拡大してくれないと、 どうにもやりようがないですね^^; 今日の記事では…
ボラが上がったのも一瞬で、 また元の低ボラ相場に戻ってしまいましたね^^; こんな時は無理してやらなくていいのかなと思います。 トレード初心者の頃は、この「やらない」って選択肢が あることに気づきませんでした。 常に利益…
昨日の記事で、 負ける練習は大切っていう話をしました。 でも、オプション売り戦略は そもそも勝率が高く負ける機会が少ないので、 負ける経験が非常に少ない事があだになるケースも多いです。 僕も、このブログを始めた頃は、 「…
何やら意味不明なタイトルですが、 今日は「トレードをしない日」と決めたので、 チャートやニュースなどはほとんど見てません。 ということで、タイトルの通り 車の運転がトレードと密接な関係にあることを書きたいと思います。
最近のコメント