僕が損切りが超苦手だった理由。日常生活にその理由があった

後回しする性格 日常生活とトレードの関係

この記事では「損切りをした時の嫌な感情」について書いていきたいと思います。
昔は僕も損切りがメチャクチャ苦手でした(笑)
今もそれほど得意とはいえませんが、ある程度は普通に損切りができます。
その昔、損切りができなくてどんな失敗をしたのか?そしてどうやって克服したのか?
を動画にまとめましたので、ぜひご覧ください(^^)/

僕が損切りが苦手だったのは、おそらく僕の性格も影響していたと思います。
「間違いを認めたくない」
「嫌な事は後回しにする」
といった事です。

まず、「間違いを認めたくない」ですが、
人は誰でも間違いを指摘されたり、間違いの事実を突きつけられると嫌な気持ちになってしまうと思います。
でも、人間関係であればある程度認めざるを得ないこともあります。
間違いを認めずに否定し続ける事も可能ですが、そうすると後の人間関係に影響を及ぼしてしまいます^^;
でも、相場だと人間ではないので、認めなくても何とかなってしまいます。
ナンピンしまくって最後はチョットの利益で逃げ切ってしまう事も出来ます。

また、「嫌な事は後回しにする」性格も損切りを遅らせてしまいます。
これは想像通り、損切りすべき時でも「もしかしたら相場が回復するかも」
という淡い期待のもと放置するという事です。
FXはレバレッジがかかっているので、この方法はあまり使えませんでしたが、
株はこの後回しの性格の影響で、塩漬け株が大量に出来上がってしまいました^^;

このように、相場でうまくいかない事というのは、
根本的には自分の性格が影響している事が多いです。

例えば、相場が一気に上昇した時に、ついつい感情的に買いでエントリーしてしまう場合も、
もしかしたら日常生活でも衝動買いをしてしまったりと、感情的な行動が色々見られるかもしれません。

このように相場でうまくいかない事というのは、日常生活でも「クセ」として
顕在化しているはずですので、そこを見つけて正して行く必要があります。

どんなに素晴らしいトレード手法を学んだとしても、
日常で出る悪い癖を治して行かないと、トレードで収益を出し続ける事は難しいです。
特にトレードはお金が絡んでいますので、自分の悪い癖が凄く分かりやすく出てきます。

僕の上記の例でいうと、
「間違いを認めたくない」
「嫌な事は後回しにする」
といった事ですね。
どんなに素晴らしい手法でも、100%の勝率は不可能なので、損切りする時は必ず来ます。
そんな時でも、僕の悪い癖である「嫌な事は後回し」が出てしまうと、
損切りが遅れて、結局大きな損失が出てしまい、今までせっかく稼いだ金額も飛ばしてしまう事になります。

「トレードの時だけしっかりやる」と思って、悪い癖が出ないように押さえつける事も出来ますが、
これを2年、3年と続けていく事はできるでしょうか?
これはかなりのストレスだと思います。
トレードにおいてストレスを感じてしまうと、それは判断力の低下につながりますし、
そのストレスを紛らわす為に、お酒を飲みまくったりと日常生活が余計に荒れてしまう原因になります。

トレードでは勝てるけど、日常生活は荒んでいる
というのは、何のためにトレードしているか分かりませんよね。
それだったらトレードをやらずに、日常生活をいかに幸せに生きれるか?
にスポットを当てて考えたほうがよっぽど幸せな人生を送れると思います。

【期間限定】3本の動画+αで学ぶ初心者向けオプション講座!

無料オプトレ講座